「和木ゴルフ倶楽部」「蜂ヶ峯ゴルフガーデン」がアコーディア・ゴルフ グループ入りへ
~自然と人との調和を重んじてきた格調の高い本格コース~
株式会社アコーディア・ゴルフ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:石井 歓、以下「当社」)は、「和木ゴルフ倶楽部」(山口県玖珂郡和木町、以下「和木GC」)および「蜂ヶ峯ゴルフガーデン(山口県玖珂郡和木町、以下「蜂ヶ峯GG」)を取得する運びとなりましたことをご報告いたします。今後も多くのゴルファーに喜んでいただけるよう、より快適なサービスを提供することで、皆さまから愛される施設運営を目指してまいります。
1.取得の理由
当社は、優良なゴルフ場施設を取得し収益改善を図ることを成長戦略の柱の一つとしております。そして「ACCORDIA GOLFポイントプログラム」を介し、当社が運営するゴルフ場やゴルフ練習場が一体となって総合的にゴルファーをサポートするという他のゴルフ関連事業者にない優位性の構築を目指しております。
このたび取得する和木GC(18ホール・Par 72)は、1995年開場のゴルフ場で、山陽自動車道岩国ICおよび大竹ICから約9kmと恵まれたアクセスを有しています。ゴルフ場が位置する和木町は山口県の最も東にあり、広島県に隣接することから、広島市中心部から約60分で来場することができるゴルフ場です。設計者は数多くの名門ゴルフ場を手掛け、池によるレイアウトを巧みに取り入れることから「水の魔術師」と呼ばれた小林光昭氏で、特にOUTコースはその傾向が顕著に表れており、約半数のホールで池が配置され、ゴルファーの目も楽しませるレイアウトとなっております。また、全体的には誰もがラウンドし易いフラットな造りながら、随所に自然を活かした傾斜を取り入れ、池やバンカーを巧みに配置することで、ゴルファーの技量に応じた各々の戦略が要求されるコースとなっております。
 
 
 
 
| ゴルフ場名 | 和木ゴルフ倶楽部 | ||||
| 住所 | 〒740-0062 山口県玖珂郡和木町瀬田蜂ヶ峯424-3 | ||||
| 開場日 | 1995年10月 | ||||
| 設計者 | 小林 光昭 | ||||
| ホール数 | Par | 18ホール | Par72 | 
 | |
| コースレート | グリーン | 74.8 | ベント | 
 | |
| 距離 | Tee | OUT | IN | 計 | |
| Back | 3,475y | 3,476y | 6,951y | ||
| Regular | 3,057y | 3,249y | 6,306y | ||
| Ladies | 2,742y | 2,679y | 5,421y | ||
| 練習場 | 10打席 330y | ||||
| ゴルフ練習場名 | 蜂ヶ峯ゴルフガーデン | 
| 住所 | 〒740-0062 山口県玖珂郡和木町瀬田徳年318 | 
| 規模 | 66打席330ヤード | 
 
  
 
  
 
 
 
アコーディア・ゴルフ
株式会社アコーディア・ゴルフは2003年のブランド創設以来、年齢や性別に関係なく誰もが気軽に楽しめるスポーツ・レジャーとしてのゴルフ環境の提供を目指し、ゴルフ場およびゴルフ練習場を運営してまいりました。現在1都1道2府32県に172のゴルフ場と25の練習場を運営しており、運営施設数では国内第一位となります。2017年から成田ゴルフ倶楽部にて米国PGATOUR チャンピオンズ、2019年からアコーディア・ゴルフ習志野カントリークラブにて米国PGATOUR トーナメントを開催しております。今後も皆さまに選ばれる世界一のゴルフ運営会社を目指してまいります。
アコーディアWeb https://www.accordiagolf.com
コーポレートサイト https://www.accordiagolf.com/corp/


