コースの真髄を知る、気品と風格の名門コース。「ミオス菊川カントリークラブ」(静岡県掛川市)がアコーディア・ゴルフ グループ入りへ

  株式会社アコーディア・ゴルフ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:石井歓、以下「当社」)は、「ミオス菊川カントリークラブ」(静岡県掛川市、以下「ミオス菊川CC」)を取得する運びとなりましたことをご報告いたします。ミオス菊川CCは今後も多くのゴルファーに喜んでいただけるよう、より快適なサービスを提供することで、皆さまから愛されるゴルフ場を目指してまいります。

 

 

取得の理由

 当社は、優良なゴルフ場施設を取得し収益改善を図ることを成長戦略の柱の一つとしております。そして「ACCORDIA GOLFポイントプログラム」を介し、当社が運営するゴルフ場やゴルフ練習場が一体となって総合的にゴルファーをサポートするという他のゴルフ関連事業者にない優位性の構築を目指しております。

 

 この度取得するミオス菊川CC(18ホール・Par 72)は、1974年開場のゴルフ場で、東名高速道路・掛川IC及び菊川ICから約10分、JR掛川駅から約15分でアクセスすることができます。設計は数多くの名門ゴルフ場を手掛けた安田幸吉氏で、フラットなコースながら地形を巧みに活かし、変化に富んだ18ホールとなっており、全てのプレーヤーがゴルフの醍醐味に浸ることのできる

コースです。また、随所にバンカーを設置し、周囲を樹々で取り囲むことで自然とターゲットが絞られてくる造りは、上級者にとって戦略とテクニックが試される一方、全体的にフラットでOBゾーンが少ない造りは、初心者や女性にとって気兼ねなく回れるコースとなっています。

 

ミオス菊川CCは、取得後、「アコーディア・ゴルフ」ブランドでのゴルフ場運営を予定しており、「ACCORDIA GOLFポイントプログラム」を活用することで、近隣ゴルファーの方々がより気軽にご利用いただけるようになります。当社は今後も多くのゴルファーにもっとゴルフを楽しんでいただけるような環境作りに努めてまいります。

 

 

取得ゴルフ場の概要

ゴルフ場名 ミオス菊川カントリークラブ

住所 〒437-1407  静岡県掛川市小貫1357

開場日 1974年10月     

設計者 安田 幸吉    

ホール数 18ホール

Par   72

 コースレート 70.6(レギュラー)

グリーン ベント・高麗

 距離 Back 6,676y、Regular 6,335y、Ladies 5,015y

練習場 12打席・200y

 

取得対象会社の概要

商号 株式会社ミオス

代表者 代表取締役 南學 正英

所在地 静岡県掛川市小貫1357番地

設立年月日 1959年7月1日

主な事業内容 ゴルフ場の経営

主な保有資産 ミオス菊川カントリークラブ

       旧クレステージカントリークラブ(楢葉大谷太陽光発電所底地)

資本金 8千万円

当社との関係 なし

 

日程

2023年12月20日 株式譲渡契約締結

2024年 3月21日 引き渡し(予定)

 

参考情報:当社が運営する静岡県内の施設(7カ所)

・三島カントリークラブ(三島市)

・愛鷹シックスハンドレッドクラブ(沼津市)

・十里木カントリークラブ(富士市)

・西富士ゴルフ倶楽部(富士宮市)

・伊豆国際カントリークラブ(伊豆市)

・富士の杜ゴルフクラブ(駿東郡)

・アコーディア・ガーデン三島(三島市)※ゴルフ練習場

 

 

アコーディア・ゴルフ

株式会社アコーディア・ゴルフは2003年のブランド創設以来、年齢や性別に関係なく誰もが気軽に楽しめるスポーツ・レジャーとしてのゴルフ環境の提供を目指し、ゴルフ場およびゴルフ練習場を運営してまいりました。現在1都1道2府32県で171のゴルフ場と26の練習場を運営し、運営施設数では国内第一位となり、年間延べ1,200万人以上のお客様にご利用いただいております。2017年から成田ゴルフ倶楽部にて米国PGATOURチャンピオンズ、2019年からアコーディア・ゴルフ習志野カントリークラブにて米国PGATOURトーナメントを開催しております。今後も皆さまに選ばれる世界一のゴルフ運営会社を目指してまいります。

アコーディアWeb https://www.accordiagolf.com

 

 

■本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先■ 株式会社アコーディア・ゴルフ 広報・CSR課/赤松、古田、皆川 Phone:03-6688-1500  Email:pr@accordiagolf.com

 

プレスリリース用資料