新コンセプトは「こころがスイングする森。」 土浦カントリー倶楽部(茨城県)がリニューアルオープン

 

株式会社アコーディア・ゴルフ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO望月智洋)が運営するゴルフ場「土浦カントリー倶楽部」(茨城県稲敷市)は、クラブハウスの改装工事完了に伴い、20225月1日(日)より「こころがスイングする森。」をコンセプトとしてリニューアルオープンいたしました。 

 

 

1962年開場の同倶楽部は、圏央自動車道・稲敷東ICから約5kmと、都内から約1時間でアクセスできるゴルフ場です。圏央自動車道のつくば~大栄間が開通したことにより、東関道自動車道と常磐自動車道のどちらかもアクセスが便利になりました。コースは名門の雰囲気漂う、松林に囲まれた27ホールの林間コース。高低差はほとんどなくほぼフラットであるため、女性やシニア、初心者ゴルファーにもプレーしやすいレイアウトとなっています。この度、クラブハウスを一新し、リニューアルオープンいたしました。ゴルフ場の新コンセプト「こころがスイングする森。」には、緑豊かなコースとクラブハウスのリラックス空間で心が「スイング」し、ごきげんになれる時間を⼀⼈でも多くのゴルファーにご提供したいという想いが込められています。クラブハウス内装は、松林に囲まれた“和”のコースの特徴をモチーフにし、全体的にウッド調の統一感を図りながらシンプルかつカジュアルなデザインに。また、女性にとって過ごしやすい空間を提供するためにロッカーやトイレ、浴室、脱衣所などの女性施設を改装し、明るく清潔感溢れる施設に変わりました。また、今回のリニューアルではアメニティ、レストランメニュー等も女性・若年層ゴルファー向けに刷新しております。

 

生まれ変わった「土浦カントリー倶楽部」を是非、体感しにいらしてください。

 

土浦カントリー倶楽部

所在地   : 〒300-0635 茨城県稲敷市堀之内419

TEL    : 029-894-2311

FAX     : 029-894-2510

開場日  : 1962113

支配人   : 庄司 竜太

コース設計: 陳 清水

コース概要 : 27H10,125YPar 108

アクセス  : 【車】 圏央自動車道・稲敷東ICから5㎞(約7分)、稲敷ICから7㎞(約10分)   【電車】 JR常磐線・取手駅(西口)から近隣ゴルフ場との乗り合いバスにて約60

 

主な改装場所

・フロント前、ショップ

・男女ロッカールーム、浴室、トイレ

・女性脱衣所パウダーコーナー(新設)

1階休憩スペース(新設)

2階レストラン

 

アコーディア・ゴルフ

ゴルフが気軽にプレーできるスポーツとなるために、ゴルフファンだけでなくこれまでゴルフに触れる機会がなかった方々にも魅力を感じていただけるよう、セルフプレーやスループレーなどの新しいプレースタイルの提案や独自のポイントプログラムによるポイントカードサービスの開始など、ゴルフ総合サービス業としてこれまでになかった新しいゴルフシーンの創出に努めてきました。202251日現在、全国で132ゴルフ場と25ゴルフ練習場を運営。2017年には当社が運営する成田ゴルフ倶楽部で日本初のPGA TOURチャンピオンズ「JAPAN AIRLINES Championship」、2019年には「Mastercard Japan Championship」が開催されました。さらに2019年、2021年にはアコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブがPGA TOURトーナメント「ZOZO CHAMPIONSHIP」が開催地になりました。日本で唯一PGA TOURトーナメント開催コースを運営する会社として、今後も皆さまに選ばれる世界一のゴルフ運営会社を目指してまいります。

 

■本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先■

株式会社アコーディア・ゴルフ 広報・CSR
Email:
pr@accordiagolf.com   Fax: 03-6688-1611 

Phone03-6688-1500(音声ガイダンス5番) 黒木/古田/下条/皆川

 

プレスリリース用資料