アコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブが 日本初の米国PGA TOUR 「ZOZO CHAMPIONSHIP」の会場に決定
アコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブが 日本初の米国 PGA TOUR 「ZOZO CHAMPIONSHIP」の会場に決定
株式会社アコーディア・ゴルフ(本社:東京都品川区、代表取締役会長 兼 社長 CEO:田代 祐子、以下 当 社)は、2019 年 10 月開催予定の日本初開催となる米国 PGA TOUR 新規トーナメント 「 ZOZO CHAMPIONSHIP」の会場に「アコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブ」(千葉県印西市)が決定しました ことを発表いたします。 2019 年 6 月には、同じく当社運営の「成田ゴルフ倶楽部」(千葉県成田市)で米国 PGA TOUR チャンピオンズ「Mastercard Japan Championship」が 2 大会続けて開催されることも既に決定しており、当社は日本で唯一、米国 PGA TOUR トーナメントを開催するコースを運営するゴルフ運営会社となりま す。なお、当大会は、PGA TOUR と日本ゴルフツアー機構との共催として、2019 年 10 月 21 日の週に行われる予定です。
今回開催の決まった「ZOZO CHAMPIONSHIP」は、日本国内最高の賞金総額となる 975 万 US ドル(約 11 億円)を誇り、PGA TOUR のアジアシリーズの 1 戦となります。参加選手は、前シーズンの FedExCup ポイント ランキングより 60 名、JGTO 選手 10 名、特別招待選手 8 名の計 78 名となる予定です。PGA TOUR は、 1993 年より毎年、日本から少なくとも 1 名をツアーメンバーに迎えており、2018-2019 シーズンは松山英樹選手と小平智選手の 2 名が在籍しています。これまで日本人選手としては、松山選手の 5 勝、丸山茂樹選手の 3 勝を筆頭に青木功選手、今田竜二選手、小平智選手それぞれが 1 勝の合計 11 勝を成し遂げており、本 大会でも日本人選手の活躍が期待されます。
習志野カントリークラブは、1965 年 11 月 3 日開場。当ゴルフ場では、1968 年の日本プロゴルフ選手権の開催を皮切りに、セべ・バレステロスが優勝した 1977 年の日本オープンゴルフ選手権、2016 年の日本シニアオープンゴルフ選手権、1974 年から 24 回連続で開催された「サントリーオープン」を含め、数々のプロトーナメ ントが開催されてきました。また、アマチュアゴルフの大会を多く受け入れてきた実績もあり、現在の日米トッププロが若き日に出場した日米大学対抗ゴルフ選手権、日本女子アマチュアゴルフ選手権、クィーンシリキットカップアジア太平洋女子招待ゴルフチーム選手権など、トップアスリートの活躍を見守ってきました当社のフラ ッグシップコースのひとつです。
当社は、世界のスター選手たちの戦いにふさわしい舞台を整えるため、グループ一丸となって鋭意、準備を進めてまいります。 株式会社アコーディア・ゴルフ 代表取締役会長兼社長 CEO 田代よりのコメント この度、日本初となる PGA TOUR 新規トーナメント「ZOZO CHAMPIONSHIP」が「アコーディア・ゴルフ 習志 野カントリークラブ」で開催されることを心より喜んでおります。PGA TOUR チャンピオンズトーナメントの成田ゴルフ倶楽部(アコーディア・ゴルフ)での開催に続き、レギュラーツアーでも当社運営コースが選ばれたことは大変名誉なことです。これで、来年は、2つの PGA TOUR 公認大会を当社のゴルフ場で開催することになります。成田 GC で評価いただいたコース管理を含めた当社のオペレーション力を改めて世界にアピールする年としたいと存じます。
アコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブ (キング・クイーンコース) 概要
所在地: 〒270-1327 千葉県印西市大森 7
電話番号: 0476-46-3111
開場日: 1965 年 11 月 3 日
コース設計者: 藤田欽哉 アクセス: 東関東自動車道 千葉北 IC から約 18km。
北総開発鉄道 千葉ニュータウン中央駅から車で約 10 分(送迎バスあり)
コース: キングコース パー72 7,001 ヤード
クイーンコース パー72 6,574 ヤード
※大会では、両コースからのコンポジットとなり、約 7,400 ヤードの設定になる予定です。
習志野カントリークラブ トーナメント開催実績
メジャー大会: 1977年 日本オープンゴルフ選手権 優勝:セベ・バレステロス
2016年 日本シニアオープンゴルフ選手権 優勝:プラヤド・マークセン
その他大会: 1968年 日本プロゴルフ選手権
1973年 関東プロゴルフ選手権
1974年~1997年 サントリーオープン
1974年 東京チャリティクラシック
1985年 富士通レディース
2007年 クラシエ フィランソロピーLPGAプレイヤーズチャンピオンシップ
2008年 カゴメ フィランソロピーLPGAプレイヤーズチャンピオンシップ
ZOZO CHAMPIONSHIP 概要
主催: 株式会社 ZOZO、PGA TOUR
共催: 日本ゴルフツアー機構(JGTO)の共催
開催期間: 2019 年 10 月 21 日(月)~2019 年 10 月 27 日(日)の週
会 場: アコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブ
参加選手数: 78 名
(前シーズンの FedExCup ポイントランキングより 60 名、JGTO 選手 10 名、特別招待選手 8 名含む)
賞金総 額: 975 万 US ドル(約 11 億円)
PGA TOUR について
PGA TOUR はフロリダ州、ポンテ・ヴェドラビーチに本部を構えるゴルフ界ナンバーワンの団体。ゴルフ界の最高の選手を紹介することで PGA TOUR はファン、パートナー企業、世界のコミュニティにインスピレーションを与え、感動を与えることに従事している。PGA TOUR は PGA TOUR、PGA TOUR Champions、Web.com Tour、PGA TOUR Latinoamérica、Mackenzie Tour-PGA TOUR Canada、PGA TOUR Series-China と 130 試合以上の試合を共催している。PGA TOUR のメンバーは世界最高の選手であり 25 カ国(88 名の選手はアメ リカ国外出身)から選手を迎えている。PGA TOUR の試合は 226 の国と地域において 23 ヶ国語で放送され、 1 億世帯が視聴している。全試合が非営利目的で開催されているためチャリティへの貢献を最大重要視して いる。2017 年、全ツアーのチャリティ総額は 180 万 US ドルを記録し、これまでのチャリティ総額は 26.5 億 US ドルになる。
PGA TOUR のサイトは PGATOUR.COM
アコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブ(キング・クイーンコース)画像
※画像ご希望の方は、当社広報・CSR 部までご連絡ください。
キングコース 10 番 キングコース 16 番
クイーンコース 16 番 クラブハウス内
株式会社アコーディア・ゴルフは、2003 年 7 月よりアコーディア・ゴルフブランドでのゴルフ場運営を開始しました。当 社では、日本のゴルファーにもっと気軽にゴルフ楽しんでいただける環境づくりを目指し日本における新しいゴルフの在り方を提唱し続けています。2018 年 11 月 1 日現在、135 のゴルフ場と 27 のゴルフ練習場を運営しており、ゴルファーの方々はもちろん、これまでゴルフに触れる機会がなかった方々にも魅力を感じていただけるように、ゴルフ総合サービス業として、全く新しいゴルフシーンの創出に努めています。
■本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先■
株式会社アコーディア・ゴルフ 広報部 Email: pr@accordiagolf.com
Fax: 03-6688-1611 Phone:03-6688-1500(音声ガイダンス 5 番)皆川/岩本
株式会社 One For One
Phone:03-5728-0141 Mobile Phone:飯村 080-2390-9897, 梅田 080-9201-4805