ゴルフを通じて子どもたちの人間形成を図るファースト・ティ プログラムACCORDIA GOLF X first tee japan

ファースト・ティ プログラムイベントの様子

運営からのお知らせ

  • 重要2025年5月からファーストティのプログラムがリニューアルされます。
    2025年5月以降は各開催毎の参加費(税込1,000円)、NEWヤーデージブック代(税込1,000円 初回のみ)を
    当日の受付時に徴収させていただきます。
    ご理解とご了承の上、ご参加をお待ちしております。

マイページ

参加プログラムの確認・キャンセルはこちら

開催日程一覧

first tee japan

Be a Game Changer!
子どもたちの「人生を豊かにする」プログラム

  • ファーストティのミッション

    “Be a Game Changer!”を活動のコンセプトとし、ゴルフを通じて、子どもたちに豊かな人生の価値観、健全な人間形成を促進する教育プログラムを提供し、子どもたちが将来豊かな人生を歩んでいくことに貢献することです
  • ファーストティの目標

    私たちの教育プログラムは、3つを目標について取り組んでいます

    ①人生を豊かにする価値観を育む

    ②健全な判断力と挑戦する気持ちを培う

    ③将来の人生に貴重な影響を与える

  • 子どもたちのよりよい人間形成を目的としたプログラム

    ファーストティは単なるジュニアレッスンではありません。
    ゴルフスキル向上が主目的ではなく、ゴルフを通じて子どもたちの健全な人間形成をはかります。
    審判のない唯一のスポーツともいわれるゴルフというすばらしいスポーツを通じて
    子どもたちが多様な価値観に触れることで、より良い人格形成を実現し、人生に充実感をもたらす教育プログラムです。
  • アメリカで30年近くの実績

    1997年に米国フロリダ州で生まれたファーストティ。
    現在までに、全世界で1,500万人の青少年が参加しています。
    アメリカでは、ゴルフコースでの実施だけでなく、学校教育や放課後プログラムにも取り入れら、参加者と保護者から人生で必要なライフスキルが学べたと評価されています。
  • 5つのキーコミットメント

    ファーストティでは、Be a Game Changer(ゲームチェンジャーになろう!)を目指しています。
    ゲームチェンジャーとは、目標を見つけてそれに挑戦し、自分や世の中を変える人のことです。

    みんなで、ゲームチェンジャー目指して、頑張りましょう!
  • プログラムの内容

    『ファーストティ』の一日をご紹介しましょう。
    (1)オリエンテーション コーチから本日のテーマ『周囲との協力』の説明があり、子どもたちに『他のお友だちと仲良くなるためにきちんと挨拶をしょう』と話すと、目を見て笑顔で握手をかわします。
    最初は少し恥ずかしそうです。
    (2)アクティビティ ウォームアップで身体を動かしてから、ゲームを楽しみます。
    チップショットのアクティビティではラインで囲まれたエリアに入るようにショットを打ちます。
    お友達がうまくいったら『ナイスショット!』、その後クラスに分かれてコースラウンドにも挑戦。
    (3)ラップアップ 今日学んだことを振り返ります『周囲との協力について、何を学びましたか?』の質問に、
    『大きな声であいさつをする!』『ナイスショットと言われたら“ありがとう”と答えられた』と元気よく答える子どもたち。
    最後はみんなにありがとうのご挨拶!