ピンクリボンガールズ ゴルフ

2016年8月21日(日)
@おおむらさきゴルフ倶楽部(埼玉県)
今回は埼玉県のおおむらさきゴルフ倶楽部での開催となりました。
女性限定総勢136名の参加者が集合!
イベントの様子を動画にてご覧いただけます。
イベントレポート

毎年恒例イベント<ピンクリボンガールズゴルフ2016>を開催しました。
2016年8月21日(日)に毎年恒例イベント<ピンクリボンガールズゴルフ2016>を開催しました。
今回は初となる埼玉県のおおむらさきゴルフ倶楽部での開催。総勢136人の女性ゴルファーにご参加いただきました。
当日、バスで向かう参加者は早朝から渋谷に集合し、大型バス3台に分乗して一路ゴルフ場へ向かいます。
バスの中でもイベントのスケジュールなどをご説明しながら、約1時間半でゴルフ場へ到着。
この日はゴルフ場も貸し切りなので、装飾もすべて「ピンクリボン」仕様。
エントランスの“ピンクカーペット”や“バルーンアーチ”が参加者を歓迎します。
チェックインと着替えを済ませた後は「ベストドレッサーコンテスト」用の個人撮影をします。
女性のためのゴルフファッション誌「Regina」による本格的な撮影で参加者のテンションもUP!
本イベントでは何か1つ以上ピンクのウェアやグッズを身につけることをお願いしているため、ゴルフ場は明るく華やかに彩られました。
全員集合して全体説明の後は、「スルーラウンド部門」と「Easy Golf special部門」にわかれていよいよプレー開始です。
この日のラウンドはスルー(=18ホール続けて)プレー。
そして各組が18ホールそれぞれのスタートホールに分かれてプレーをスタートする”ショットガン”というスタート形式のため、全員が一斉にプレーを開始しました。前日の転機は大雨だったにもかかわらず当日は快晴!暑さに負けず、皆さん楽しくプレーされていました。
チャリティホールの西コース4番PAR3(115yds)では「プロとチャレンジ」を行いました!アコーディア・ゴルフ所属プロとのニアピン勝負に見事に勝利した方、または負けたけれどチャリティにご協力いただいた方にはオリジナル「ピンクリボンミラー」をプレゼント!
さらに、もう1つチャリティアトラクション「3パットチャリティ」を実施。
各ホールのパット数を記載し、パット数に応じてチャリティにご協力いただいた方にはオリジナル「ピンクリボンメモバッド」が贈呈されました。
チャリティにご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
いっぽうゴルフ未経験者・初心者対象の「Easy Golf special部門」は、アコーディア・ゴルフ所属プロによるレッスンを受け、コースデビューをするイベントです。
ゴルフのルールやマナーについての講義のあと、練習場でショット、パターのレッスンを受け、午後からいよいよコースレッスンです。
5組にわかれ、最大5ホールをラウンドしました。
初めてクラブを握った方も、プロの丁寧なレッスンにより、ナイスショット連発!また、パターレッスンではチャリティゲームにも参加していただきました。
両部門とも、プレー後、入浴・お着替えを済ませ、参加者全員でパーティー開始です。普段のレストランのスペースが立食会場に変わり、皆さまにはビュッフェ形式でこの日のために特別に用意された料理長自慢のお料理やデザートを存分に堪能していただきました。
さらに今回は元アイスダンス選手で長野五輪の日本代表、現在はフリーアナウンサーや解説者としてご活躍の河合 彩さんにスペシャルゲストとして来ていただきました。
トークショーではご自身が過去に乳がんを克服された経験や、乳がん検診についてのアドバイスなど、たくさんの貴重なお話に、参加者の皆さまは真剣に耳を傾けていました。
続いて当イベント最大の目玉とも言える“商品抽選会”です。
参加者全員にゴルフを楽しんでいただくために、あえてスコアではなく「くじ引き」で選ばせていただきました。
見事当たった方には島田支配人代行からゴルフ用品や食品など、さまざまは商品がプレゼントされ、会場は大盛り上がり!そして「3パットチャリティ」で一番パットが少なかった組には「ベストパッティング賞」のプレゼントが赤澤営業支配人より贈呈されました。
また、最後に「ベストドレッサーコンテスト」の発表です。
参加者投票で選ばれた「ベストドレッサー賞」、ゴルフ場スタッフ投票による「おおむらさき賞」、Regina選考による「Regina賞」がそれぞれ発表され、プレゼントが渡されました。

一日を通じて、いろいろなシーンで、クラブハウスやコース内に用意したチャリティー募金箱を設置したところ、総額105,630円の募金が集まりました。
このイベントを通じて、女性の皆さんの乳がんへの意識と健康への意識が高まることを目指します。
アコーディア・ゴルフでは引き続き女性に優しいゴルフ場づくりを推進するとともに、今後もピンクリボン活動を積極的に応援していきます。
皆様ありがとうございました。