2022.07.09

60周年を迎えた名門『土浦カントリー倶楽部』がリニューアル!

土浦カントリー倶楽部がより快適にゴルフを楽めるよう、60年ぶりにクラブハウスを一新。コースの特徴を具現化したクラブハウスが、ゴルファーを迎える。

生まれ変わったクラブハウス

葛西ICから約60分、三郷ICから約50分と、都心から1時間圏内という好アクセスな霞ヶ浦南岸に位置する土浦カントリー倶楽部。開場60周年を迎える"隠れた名門"コースがこの春、60年ぶりにリニューアルした。

リニューアルのテーマは"心がスイングする森"。松林でセパレートされたコースをイメージしたクラブハウスは、床や壁などに木材を贅沢に使用し、カーペットやソファなどのファブリックにはグリーン系のカラーを採用。木のぬくもりと和モダンなテイストに溢れたクラブハウスはとても明るく、暖かみのある雰囲気に生まれ変わった。

ウッド調の明るく暖かみのある雰囲気に生まれ変わったエントランス。

1階のロッカールームや浴室なども一新。なかでも女性用施設は脱衣室を拡張してパウダーコーナーを新設し、シャンプー&トリートメントといったアメニティを充実させるなど、大幅なリニューアルが図られている。2階のレストランもレトロな雰囲気から、モダンかつスタイリッシュな空間に生まれ変わった。ベンチシートの導入やカフェシートが併設されるなど、より快適さが増している。

女性用パウダーコーナーを新設。ボタニストのシャンプー・トリートメント・ボディソープに加えてダイソンとパナソニックのドライヤーを導入。さらにウォーターサーバーも設置するなど、設備が充実している。
ベンチシートを導入して、広々と使えるようになったレストラン。カフェシートにひとりで座って、ゆったりと寛ぐこともできる。また、レストランメニューも一新した。

「土浦カントリー倶楽部は歴史のあるコースなので、昔から来てくださっているお客様ほどビフォーアフターの違いに驚かれています。みなさんから『綺麗になったね』という声をいただき、うれしい限りです」と、庄司竜太支配人は話す。

すべてのゴルファーが快適に楽しめる林間コース

フルリニューアルされたクラブハウスからコースに出ると、松林でセパレートされた東、西、南コースの全27ホールが待っている。東コースはフラットでプレーしやすく、西コースは谷越えを含む多彩なバリエーションが特徴。そして南コースはフェアウェイが広く、アスリートマインドをくすぐるホールが続く。

東の6番ホールは、春の桜が名物。毎年3月末から4月前半にかけて、満開の桜を楽しむことができる。

庄司支配人は「コースは全体的にフラットなので、女性やシニアの方でもプレーしやすいのが特徴です。かといって決して単調なコースではなく、いろいろな攻め方ができるので上級者も楽しめます。また、春には桜が満開となる東の6番ホールをはじめとした、美しいロケーションも魅力です」と話す。

これからの季節は松林の深い緑とフェアウェイの鮮やかな緑、そして真っ青な空と白い入道雲のコントラストが楽しめるそうだ。そんな魅力いっぱいの土浦カントリー倶楽部で、ゴルフを思う存分楽しんでほしい。

【ゴルフ場予約】土浦カントリー俱楽部

文:POW-DER 写真:池田佳史

関連記事

観光・グルメ・温泉も満喫! 旅ゴルフにおすすめのコース5選

観光・グルメ・温泉も満喫! 旅ゴルフにおすすめのコース5選

週末の小旅行や連休の計画にぴったりなのが「旅ゴルフ」。ゴルフだけでなく観光やグル…

View More
標高・立地・設備で選ぶ! 真夏でも涼しいゴルフ場5選

標高・立地・設備で選ぶ! 真夏でも涼しいゴルフ場5選

連日の猛暑で、熱中症リスクや体力の消耗が気になる夏ゴルフ。快適に乗り切るには、涼…

View More
熱中症対策アイテム、Night Golf(ナイトゴルフ)、Cool Cart...夏ゴルフを快適にする方法とは

熱中症対策アイテム、Night Golf(ナイトゴルフ)、Cool Cart...夏ゴルフを快適にする方法とは

地球温暖化や日本各地のヒートアイランド現象といった影響により、猛暑が定着しつつあ…

View More