2025.03.08

トーナメントコース、温泉、富士山...コンペにおすすめのゴルフ場5選<東日本編>

アクセスがよく、コースや施設の環境が整っていて、レンタルクラブのオンライン予約も可能。コンペに最適な条件を備えた東日本エリアのゴルフ場をピックアップして紹介する。#西日本編 #初コンペに行く前に知っておくべきこと

西富士ゴルフ倶楽部

1.かずさカントリークラブ|千葉県
ゴルファー憧れのトーナメントコース

さくら・富士・つばめの3コース27ホールで構成され、数々の大会が開かれてきたトーナメントコース。

PGA日本プロゴルフ協会指定協力コースで、過去には男子プロテスト会場にもなっていたゴルフコースでのコンペは、参加する誰もが心躍らせずにはいられない。

コースを設計したのは、戦略性の高さに定評のある和泉一介氏。

つばめコースはフラットかつ広め。富士とさくらコースは、丘陵コースならではのアップダウンが醍醐味。3コースそれぞれ変化に富んでいて、ビギナーから上級者まで楽しめる。

かずさカントリークラブの名物ホール、さくらコース4番。
名物ホールは、池越えショートのさくらコース4番。

近年クラブハウスのリニューアルを積極的に行っているアコーディア・ゴルフだが、それは、かずさカントリークラブも例外ではない。

20234月、「Let's Play and Enjoy ~ もっと気軽に楽しみましょう~」を、コンセプトに、フロントにロビー、ラウンジ、レストラン、パウダールーム&浴場などを明るく、親しみやすい雰囲気に一新。

ラウンジを1階だけでなく、2階にも新設し、より寛げる空間へと生まれ変わった。

かずさカントリークラブのレストラン
ブルー、イエロー、ピンクなど明るい色使いのレストランは、ボックス席を新設。

ドライビングレンジは打席数22、距離220ヤードでドライバーの使用が可能。アプローチとバンカー練習場も備えているので、コンペ前の調整もしっかりできる。ベストスコアを狙いに訪れたい。

かずさカントリークラブの練習場。
広くて、爽快感のあるドライビングレンジ。

■かずさカントリークラブ(アコーディア・ゴルフ)
住所:千葉県市原市古敷谷975
TEL:0436-96-1212
アクセス:<車>圏央自動車道/市原鶴舞ICより6km <電車>JR外房線・茂原駅からタクシーで30

2.アドニス小川カントリー倶楽部|埼玉県
温泉や道の駅などコンペ後のお楽しみも!

東京練馬ICから約1時間とアクセス抜群のパブリックコース。「自走式乗用カート使用でのセルフプレーなので、リラックスしてラウンドできる」と、女性ゴルファーからの注目度も高い。

アドニス小川カントリー倶楽部
丘陵地に佇み、豊かな自然に囲まれている。

コースは、アップダウンが少なく、フェアウェイはやや広め。それでいて、軽い打ち下ろしの14番ショートホールや左ドックの17番ロングホールなど、「どう攻めようか」とコースマネジメントが求められるホールも、巧みに配置されている。

ビギナーから上級者まで、それぞれのレベルで楽しめるため、コンペにはもってこいだ。

アドニス小川カントリー倶楽部のアウトコース4番のミドルホール。
アウトコース4番のミドルホール。ティーショットは池左側の噴水を狙い、フェアウェイキープが攻略のカギ。

近隣には、強アルカリ単純泉の天然温泉「美人の湯」や「高濃度炭酸泉」、ミネラルを豊富な「金の湯」など、さまざまな泉質を楽しめ、高温サウナやレストランも併設した「おがわ温泉花和楽」や、地元の名産品が手に入る「道の駅 おがわまち」といった魅力ある施設が点在。

ゴルフだけでなく、プラスαの楽しみを求めるエンジョイプレイヤーにもおすすめしたい。

■アドニス小川カントリー倶楽部(アコーディア・ゴルフ)
住所:埼玉県比企郡小川町青山2100
TEL:0493-74-1200
アクセス:〈車〉関越自動車道・嵐山小川ICより7km

3.水戸・ゴルフ・クラブ|茨城県
チャンピオンシップコースでのコンペという愉悦

1966年開場の名門ゴルフ場が202410月、クラブハウスをリニューアルオープン。

これまで積み重ねてきた歴史を今後もつなげていかれるようにとの願いを込め、「PILE UP 積み重ね」を新たなコンセプトに掲げ、スタイリッシュで快適な空間へと生まれ変わった。

MITO GOLF CLUB」のロゴが配置された印象的な外観に、内装ゆったりとしたフロントエリアは明るくカジュアルなインテリアでまとめ、フロントエリアに隣接するショップスペースも拡大。

ラウンジを1階と2階に設けるなど、ゴルファーが心地よく過ごせるようにとの配慮が、至る所にうかがえる。

水戸・ゴルフ・クラブの外観
カジュアルモダンに改装された水戸・ゴルフ・クラブ。

また、レストランに1040名が利用できる3室のコンペルームを新設するなど、コンペ会場としての使い勝手もアップした。

水戸・ゴルフ・クラブの浴場
女性用の浴場には、人気ブランドがずらりと並ぶシャンプーバーを設置。

日本プロゴルフマッチプレー選手権開催でも知られるチャンピオンシップコースは、東西18ホール、南北18ホールの合計36ホールと、スケールも壮大。

東コースは、各ホールを針葉樹と広葉樹がセパレートし、雄大だがバラエティに富んだホールは正確な距離感が求められる。

西コースは各ホールの距離が長く、フェアウェイは広いものの大樹や池が巧みに配され、コースマネジメントの工夫が必要。

また、南コースは、庭園を思わせる美しさが特徴で、北コースは、打ち上げ&打ち下ろしのホールが点在するなど、それぞれに個性が光る。

水戸・ゴルフ・クラブの9番ホール
セカンド以降、打ち下ろしや左ドッグレッグで距離のある南コース9番ホール。

ゴルファーがチャレンジしてみたいチャンピオンシップコースにして、レベルに応じて選べる多彩なコース、そして充実のクラブハウス。

コンペに求める条件がそろった、理想的なコースと言えよう。

■水戸・ゴルフ・クラブ(アコーディア・ゴルフ)
住所:茨城県水戸市加倉井町1760
TEL:029-251-2323
アクセス:<車>常磐自動車道/水戸ICより2km  <電車>JR常磐線・友部駅からタクシーで約20分

4.藤岡ゴルフクラブ|群馬県
上毛三山を望む美しき36ホールc

ダイナミックなプレーが堪能できる小松原三夫設計の東コースに、戦略性に富んだ三橋庄吉設計の西コースという2コース、36ホールから成る「藤岡ゴルフクラブ」。

妙義、榛名、赤城の"上毛三山"を望む雄大な景観は、ゴルフ=自然を感じるスポーツであることを実感させてくれる。

藤岡ゴルフクラブの東コースのアウト7番。
池越えのスリルを味わえる東コースのアウト7番。

202411月にリニューアルオープンしたクラブハウスは、バックヤードも含めた大胆なレイアウト変更を行なった。

ゴルファーのためのスペースを広げ、インテリアは日本と北欧をミックスした"ジャパンディスタイル"を採用。日本のシックな落ち着きに北欧の温かみをプラスし、居心地のよさを演出している。

藤岡ゴルフクラブのレストラン
レストランは、北欧テイストを取り入れたスタイリッシュな雰囲気に。

とくに女性用施設は充実度&利便性がぐんとアップ。パウダールームに設けたメイクアップルームは、洗面台にパテーションを設置し、北欧テイストのチェアを置くなどプライバシーを確保。

ReFaのドライヤーなどアメニティにもこだわり、ゆったりと過ごせるので、女性が多いコンペにはぴったりだ。

藤岡ゴルフクラブの名物料理
"リニューアルオープン記念メニュー"数量限定の「上州牛サーロインステーキ」。

クラブハウスのリニューアルに伴って、4室のコンペルームを新設。収容人数9名から最大80名までと、さまざまな人数のコンペに対応可能に。

豊かな自然と巧みなコース設計、美しく生まれ変わったクラブハウス、そして、工夫を凝らしたメニュー。コンペ幹事の""が、きっと賞賛されるに違いない。

■藤岡ゴルフクラブ(アコーディア・ゴルフ)
住所:群馬県藤岡市白石2925
TEL:0274-23-1111

アクセス:<車>上信越自動車道・藤岡ICより7km <電車>JR上越新幹線・高崎駅からタクシーで約30

5.西富士ゴルフ倶楽部|静岡県
どのホールからも富士の絶景を望める

雄大な自然を満喫しながら、気の合う仲間たちとゴルフをエンジョイする。そんなコンペがかなうのが富士山の麓(ふもと)、標高600mの雄大な地に佇む「西富士ゴルフ倶楽部」だ。

西富士ゴルフ倶楽部のクラブハウスから望める赤富士
クラブハウスから望める赤富士は見事。

名匠、加藤俊輔氏によるコースは、どこにいても富士山の絶景を楽しめるように設計されており、パノラミック。

フェアウェイが広く、ほぼフラットなうえに距離も短めなので、このコースでベストスコアを出したというゴルファーも数多い。

また、いずれのホールもティーイングエリアから一打目の落下地点が見通せるため、豪快なショットが可能。フェアウェイが樹木で囲まれている点も、攻略ルートが立てやすいと、プレイヤーから評価が高い。

西富士ゴルフ倶楽部のインコース4番
左ドッグレッグのIN14番ホールは、池越しに富士山が望める。

富士山の雄大さは、2023年リニューアルしたクラブハウス内でも感じられる。

ラウンジやレストランなど、さまざまな場所から富士の絶景が愛でられるだけでなく、レストラン天井にも富士山をペイント。どこにいても"日本一の山"を存分に感じられ、コンペ参加者の記憶に残るに違いない。

西富士ゴルフ俱楽部のレストラン
天井が高く開放的なレストランは、ランチメニューの充実ぶりも自慢。

新東名高速に東名高速、中央自動車道と多方面からアクセスが可能で、60名まで収容OKのパーティールームが併設されており、大人数に対応できるのも心強い。

標高が高く、夏でも涼しいため、暑い時期のコンペにも利用したい。

■西富士ゴルフ倶楽部(アコーディア・ゴルフ)
住所:静岡県富士宮市内野1291-1
TEL:0544-54-2000
アクセス:<車>新東名高速道路・新富士ICから20km以内、東名高速道路・富士ICから25km以内

アコーディア・ゴルフの「春コンペ」キャンペーン

予約サイト「アコーディアWeb」からキャンペーンに応募し、プレー対象期間中(202541日~630日)に39名以上でプレーをした予約代表者の中から抽選で豪華賞品が当たるチャンス!

1回のプレーにつき1回の抽選権利が付与され、期間中複数回プレーされた場合は回数分の抽選権が得られるため、確率がどんどん上がっていく。

詳しくはキャンペーンサイトをチェックしよう。

アコーディア・ゴルフの春コンペキャンペーン

おすすめの記事

文:村上早苗

関連記事

グリーンの速さ=グリーンの良さ!? コース管理の達人が語る、質の高いグリーンの見分け方とは【コース管理の裏側②】

グリーンの速さ=グリーンの良さ!? コース管理の達人が語る、質の高いグリーンの見分け方とは【コース管理の裏側②】

グリーンの速さをコースの良し悪しを判断する一つの評価にしているゴルファーも少なく…

View More
温泉、美食、クラブハウスが新しい...女性におすすめのゴルフ場5選<西日本編>

温泉、美食、クラブハウスが新しい...女性におすすめのゴルフ場5選<西日本編>

仲間と腕を競い合うコンペ。コースや施設の環境が整っているのはもちろんのこと、アク…

View More
ゴルフも、お花見も満喫できる! 桜がきれいなゴルフ場5選

ゴルフも、お花見も満喫できる! 桜がきれいなゴルフ場5選

桜の開花情報が気になり始める今日この頃、せっかくならプレーしながら、お花見も楽し…

View More