2024.09.28

初心者に優しいゴルフ場5選<東日本編>

初心者にとってゴルフ場でのラウンドは、憧れる反面敷居が高いもの。そこで、「難易度が低い」「リーズナブルなプレーフィー」「最新クラブがレンタル可能」「ロッカールームやレストランなど施設が快適」など、ビギナーにうれしい条件がそろった5つのゴルフ場を紹介しよう。

取手桜が丘ゴルフクラブ|茨城県
スタイリッシュに生まれ変わったクラブハウスに気分があがる

常磐自動車道/谷和原ICから19km、都心からわずか1時間のロケーションに位置する「取手桜が丘CC」。

最寄りの常磐線藤代駅から送迎バスまたはタクシーで約5分、同取手駅からもタクシーで約15分と、"電車でゴルフ"がストレスフリーで叶うのも魅力だ。

取手桜が丘ゴルフクラブno18
リニューアルしたばかりのクラブハウスを望む18番ホール。

18ホール、パー72、距離6,076ヤード(ホワイトティ)のコースは、高低差3mとアップダウンが少なく、全体的にフラットな設計。そのため、ビギナーでもスコアアップが狙いやすいと人気が高い。

また、レディースティーが前方に設置され、距離5,000ヤード以下になっているので、ゴルフ女子も気持ちよくプレーができるのもポイント。

グリーン手前に池を配した5番ホール。

それでいて、コースの脇に川が流れているホールや池をふんだんに配したホールを設けるなど、攻略する面白さもある。ベテランゴルファーが、初心者を伴ってプレーするのにもおすすめだ。

明るい雰囲気のフロントには自動精算機を設置。

初心者にとって、ゴルフのイメージを左右するカギのひとつが、クラブハウス。アコーディア・ゴルフでは現在、全国各地でクラブハウスのリニューアルを行っているが、取手桜が丘ゴルフクラブも、20245月に新装クラブハウスがオープン。グリーンをテーマカラーに据え、外側は白をベースにグリーンをアクセントにして塗装、内部もグリーンを基調にし、ポップでモダンな空間に生まれ変わった。

テーブルとテーブルの間がゆったりとられたレストラン。

レストランやラウンジ、ショップなどの床は、ターフを彷彿させるグリーンのカーペットを敷き、明るくカジュアルな雰囲気を演出。「どこにいても気分があがる」と、訪れるゴルファーに好評だ。

プリンセス気分に浸れるパウダースペース。

なかでも女性ゴルファーから支持されているのは、ロッカーやパウダースペース。ターコイズブルーを用いたスタイリッシュなインテリアに、Refaとダイソンという人気二大メーカーの高性能ドライヤーやフレグランス、注目ブランドのシャンプー&トリートメントがいくつも並ぶ「シャンプーバー」も設置し、ここを楽しみに訪れる女性ゴルファーもいるほど。

距離120ヤード・15打席の練習場も完備。

そのほか、ドライビングレンジをはじめ、アプローチやバンカー用など練習場も充実。ラウンド前に"しっかりおさらい"することもできる。「そろそろ腕試しにラウンドデビューしたい」というビギナーにイチオシだ。

■取手桜が丘ゴルフクラブ(アコーディア・ゴルフ)
住所:茨城県取手市渋沼1393
TEL:0297-82-73000
アクセス:〈車〉常磐自動車道/谷和原ICより19km〈電車〉JR常磐線・藤代駅から車で約5分、JR常磐線・取手駅から車で約15分

秩父国際カントリークラブ|埼玉県
自然と共にあるスポーツを実感できるダイナミックな絶景コース

都心から車で約90分。明治時代から国の名勝及び天然記念物に指定されている長瀞のほど近く、遠く秩父連山を見晴らせるなど、ドライブがてらのゴルフにうってつけなコースゴルフの後、長瀞でキャンプをし、翌日はハイキングなど、アクティブな遊び方もできる。

目を楽しませてくれる美しい景観は、コースに出てからも続く。周囲を豊かな木々に囲まれ、春は桜、夏はムクゲやクチナシ、秋は紅葉を愛でながらのラウンドが可能。また、盛夏でも、長瀞の清流が運ぶ涼やかな風が感じられ、心地よくプレーできるのも見逃せない。

打ち下ろしが楽しめる2番ホール。

18ホール、パー72で、5,575ヤード(ホワイトティ)と短いため、ビギナーや女性ゴルファーにとって回りやすいと言える一方、丘陵地帯のためアップダウンが多い。けれど、それは、ゴルフが、自然の恵みによって成立し、自然を満喫できるスポーツだということを実感するチャンスでもある。

地形を生かしたアンジュレーションも魅力の16番ホール。

また、アップダウンが多いということは、打ち上げ&打ち下ろしというゴルフの醍醐味のひとつが体験できるということ。この"難敵"を前に尻込みしてしまうか、それとも、チャレンジ精神に火がつくか。今後のゴルフ場選びの指針になるかもしれない。

■秩父国際カントリークラブ(アコーディア・ゴルフ)
住所:埼玉県秩父郡皆野町三沢4633-1
TEL:0494-65-0316
アクセス:〈車〉関越自動車道/花園ICより18km〈電車〉J西武秩父線・西武秩父駅から車で約30分

四街道ゴルフ俱楽部|千葉県
電車&手ぶらでゴルフが叶う「日本一女性にやさしいゴルフ場」

201911月、「日本一女性にやさしいゴルフ場」をコンセプトに、アコーディア・ゴルフ ブランドとしてリニューアルオープン。

18ホール、パー70、距離5,392ヤード(ホワイトティ)で、アップダウンが少ないコースは、飛距離に自信がない初心者や女性、シニアにとって、パーオンさせやすく、ベストスコアが狙える"神コース"だ。

グリーン手前に池とバンカーを配した5番ホール。

とはいえ、直角な右ドックレッグの7番ホールに17番ホール、池越え必須の9番ホールや13番ホールなど、初心者にとって、挑み甲斐のあるホールも用意。

「簡単にいかないからこそ面白い」というゴルフの真髄もたっぷりと味わえるはずだ。

 

3番ホールはティーショットが打ち下ろしで、最難関と言われるホール。

四街道ゴルフ俱楽部が、ビギナーを含む女性ゴルファーにやさしいのは、コースだけではない。リモコンカートでスムーズにコースを回れるほか、GPS搭載の最新カートナビがピンまでの残り距離を正確に判定してくれるなど、快適なプレーをサポートしてくれる。

なかでも、「日本一女性にやさしいゴルフ場」の地位を確立させたのは、女性スタッフが中心となって実現させた、女性にうれしい設備&アメニティだろう。

清潔感のあるパウダールームには、Refaやダイソンのドライヤーを常備し、浴室には人気アイドルが愛用しているアイテムも並ぶシャンプーバーを設けている上に、シャンプーヘッドはRefaのファインバブルを設置。

レストランでは、「サラダランチ」といった女性を意識したメニューを提供するなど、プレー以外にも"気分があがる"仕掛けを、さまざま用意している。

さらに、PING GLe2レディースやPING G430メンズといった人気モデルのクラブのレンタルがオンラインで予約可能で、JR四街道駅からの送迎バスもある。つまり、電車&手ぶらで気軽にゴルフが叶うというわけだ。そんな理由もあって、ゴルフ女子会も盛んにおこなわれているという。

人気のクラブを¥3,300でレンタルできるのも魅力。

全方位で、「ゴルフって楽しい!」と思わせてくれるコースは、初心者はもちろん女性同士やカップルでも利用したい。

■四街道ゴルフ俱楽部(アコーディア・ゴルフ)
住所:千葉県四街道市小名木268
TEL:043-432-8111
アクセス:〈車〉東関東自動車道/四街道ICより4km 〈電車〉JR総武本線・四街道駅よりクラブバスで約10分 ※クラブバスは予約不要。

富士の杜ゴルフクラブ|静岡県
全ホールから富士山が望める開放感抜群の"癒やされコース"

日頃の喧騒から離れ、大自然の中で身体を動かし、リフレッシュしたい。それを目当てに、ゴルフに興じるプレーヤーも少なくないだろう。そんな人におすすめなのが、全ホールから富士山を望める、美しい景観に恵まれた、こちらのコース。

8番ホールは、池に映る逆さ富士が楽しめる。

18ホール、パー72、距離5,843ヤード(ホワイトティ)で、丘陵地に位置しながら、アップダウンがさほどなく、距離も短め。フェアウェイが広く、ブラインドとなるホールも少ないため、初心者でも気持ちよくプレーできるはず。実際、「初の100切りはこのコースで」というプレーヤーも数多くいるようだ。

ティーグラウンドからグリーンまでほぼ直線の2番ホール。

気持ちの良いコースレウアウトもさることながら、人気が高いのがレストランの充実ぶり。

食材や彩り、プレゼンテーションにこだわったバラエティ豊かなメニューがそろっており、毎月新メニューも投入。「ジャンバラヤ」に「ハーブチキンのサラダディッシュ」、「吉田うどん」など、「今回はどれにしようか」と迷ってしまうほど。

大浴場からも富士山が望め、存分にリフレッシュできる。

世界中から愛され、日本のシンボルにしてパワースポットでもある富士山を間近に感じながら、クラブを振る。それは、日頃のストレスを解消すると共に、心身をリセットする貴重な時間になるに違いない。

美しいアンジュレーションの雄大なゴルフコース。

■富士の杜ゴルフクラブ(アコーディア・ゴルフ)
住所:静岡県駿東郡小山町須走493
TEL:0550-75-3003
アクセス:〈車〉東名高速道路/御殿場ICより11km、中央高速道路から東富士五湖道路経由/須走ICより2km 〈電車〉JR御殿場線/御殿場駅から車で約20

小名浜カントリー倶楽部|福島県
太平洋を望むコースでリゾートゴルフの魅力を堪能

景勝地・竜ケ崎と江名港からほど近く、東北の湘南とも称される小名浜。雨や雪が少なく、温暖な気候に恵まれた地は、一年中プレーが楽しめるゴルファー垂涎の地でもある。

ティーグラウンドからグリーンが見張らせる南1番ホール。

そんな絶好のロケーションにある小名浜カントリークラブは、太平洋を望む広大な丘陵地に、東・南・西の各9ホール、全27ホールを展開。

27ホールでパー108、東は3,104ヤード、南は3,060ヤード、西は3,256ヤード(ホワイトティ)と、距離はやや長く、アップダウンも多少あるものの、フェアウェイは広め。ラウンド経験をいくらか積み、次のステップに進みたいビギナーにとって、チャレンジし甲斐があると言えよう。

グリーン周辺に池とバンカーを配した西3番ホール。

たとえば、東6番は、左ドックレッグのロングホールな上にグリーン手前のバンカーの攻略が必須。西8番は、グリーンの左にこぶがあるため、つかまらないように策を練ることが求められる。いわば初心者に、「ゴルフは戦術が重要」であることを、教えてくれるコースなのだ。

西2番ホールは左ドックレッグかつグリーン周りのバンカー攻略が必須。

そんな風にコースはややレベルが高いが、初心者に支持されているのは、圧倒的な開放感があるから。東側に広がる雄大な太平洋をはじめ、周囲を豊かな自然に囲まれ、爽快感は抜群。

高速道路を利用すれば、都心から約2時間でアクセスできるにも関わらず、リゾート気分がたっぷりと味わえる。近くに、オーシャンビューの天然温泉が楽しめる「小名浜オーシャンホテル」があるので、"泊りでゴルフ"というのもあり。

リゾートゴルフの開放感と楽しさを味わうのにぴったりなゴルフ場として押さえておきたい。

■小名浜カントリー倶楽部(アコーディア・ゴルフ)
住所:福島県いわき市小名浜上神白字東大沢1-44
TEL:0246-52-1411
アクセス:〈車〉常磐自動車道/いわき湯本ICより16.5km

文:村上早苗

関連記事

温泉、美食、クラブハウスが新しい...女性におすすめのゴルフ場5選【西日本編】

温泉、美食、クラブハウスが新しい...女性におすすめのゴルフ場5選【西日本編】

仲間と腕を競い合うコンペ。コースや施設の環境が整っているのはもちろんのこと、アク…

View More
トーナメントコース、温泉、富士山...コンペにおすすめのゴルフ場5選<東日本編>

トーナメントコース、温泉、富士山...コンペにおすすめのゴルフ場5選<東日本編>

アクセスがよく、コースや施設の環境が整っていて、レンタルクラブのオンライン予約も…

View More
ゴルフも、お花見も満喫できる! 桜がきれいなゴルフ場5選

ゴルフも、お花見も満喫できる! 桜がきれいなゴルフ場5選

桜の開花情報が気になり始める今日この頃、せっかくならプレーしながら、お花見も楽し…

View More