プロからのアドバイスを
ラウンドレッスンで
アコーディアの

サービス内容・特徴
ゴルフ場所属プロ1名と
参加者最大3名で一緒にラウンド。
いつもプレイしているコースでの攻略方法や、
その場でアドバイスが欲しい箇所を
プロに質問しながらラウンドが楽しめます。

ご利用の流れ
STEP1
ご予約
アコーディアWeb、
またはフロントにてご予約
STEP2
催行の決定
1名様以上のご予約で催行いたします。
※ご予約のキャンセルは、
各ゴルフ場までお電話にて
ご連絡をお願いいたします。
STEP3
プレー当日
フロントでチェックイン後、
事前アンケートを記入し、集合場所へ。
※集合時間はゴルフ場によって異なります。
プラン備考にてご確認ください。
ラウンドでは事前アンケートを参考に
プロからアドバイスが!
ゴルフの悩みなどを伝えてみましょう!
ご予約

佐藤 潔司
プロ入会日 2008年1月
ゴルフの本当の楽しさをお伝えします!!

喜連川カントリー倶楽部(栃木県)

中・上級者向けチャンピオンコース。フェアウェイには適度なアンジュレーションがあって変化がありフェアウェイ、バンカー、グリーン(ベントの1グリーン)のコンディションは比較的良好で、練習場も良く整備されています。池やバンカーがプレーに影響してくるホールが少なくなくホールによって距離やフェアウェイの広さも様々で戦略性が要求されます。

高野 幸治
プロ入会日2003年
楽しくラウンドできるようにサポートしますので、お気軽に来て下さい。

セントラルゴルフクラブ(茨城県)

1974年開場。日本プロ、日本オープンなどの大会を開催してきたチャンピオンコース。
松や杉、楠、白樺など豊富な樹木に囲まれた36ホール。東コースはゆったりしたレイアウトで大胆に打っていけるホールが多いが、クロスバンカーがきいていて、フェアウェイには微妙なアンジュレーションがある。西コースはゆるやかな打ち上げ、打ち下ろしがあり、池越えやドッグレッグもあって戦略的だ。

嘉藤 貴志
プロ入会日 2011年1月
1人1人の要望を鋭く捕らえ、熱意を持って指導します。

東京相武カントリークラブ(東京都)

多摩丘陵の尾根づたいを中心に豊富な樹木を縫うように18ホールが展開。自然の地形を巧みに取り入れ、打ち上げ、打ち下ろし、ドッグレッグ、池越えなど、ホールごとに変化に富んでいます。

深澤 将彦
プロ入会日2004年1月
目の前の壁を一緒に越えて行きましょう!

彩の森カントリークラブ(埼玉県)

トム・ワトソン設計による高戦略性とカジュアルさを楽しむコースとして「すべてのプレーヤーに公平に、ミスショットにはペナルティをあたえる」というトム・ワトソンの哲学を具現化。各ホールフラット&ワイドであるが、随所に池やバンカーを巧みに配置。豪快に攻めるホールと緻密に攻めるホールとのバランスが良く、誰もが楽しめ何度でも挑戦したくなる飽きのこないコース。

戸島 康貴
プロ入会日2004年9月
より良いプレーが出来る秘訣、新しい発見のお手伝いを致します。

佐原カントリークラブ(千葉県)

過去には男子シニアプロトーナメントが開催されている林間コース。豊富な美林に囲まれたフラットなコースですが、フェアウェイやグリーンには微妙なアンジュレーションがあり、戦略性の高さが定評となっています。圧巻は最終の9番、18番ホール。第1打は滝のある大きな池越えのクロスショットとなり、最終でのドラマが展開される名物ホールです。

鷲尾 茂彦
プロ入会日1992年5月29日
なぜ、グリップはそのような握り方をするのか疑問に思ったことはありませんか?

皆川城カントリークラブ(栃木県)

豊な自然あふれる丘陵コース。
緩やかな南斜面に位置し、四季を通じて温暖な気候と雄大な景観の中、快適なプレーと豪快なショットが味わえる。
フェアウェイはフラットに仕上がっており、戦略的に配置されたバンカーと池がベントの2グリーンをしっかりとガードしている為に、攻略にはコースマネージメントと確実なショットが要求される。
自然の地形がダイナミックに生かされたフェアウェイのライン、並列に並ぶ2グリーンなど、富澤誠造を随所に感じることができる18ホール。