31ゴルフコースを運営する
我が国最大級のゴルフ場運営会社
「株式会社アコーディア・ゴルフ」がスタート
|
株式会社アコーディア・ゴルフ(本社:東京都渋谷区、最高経営責任者:)は
5月14日、ゴルフ場の運営に関して日東興業グループ、レイクフォレストゴルフ倶楽部、そして石岡ゴルフ倶楽部と正式に業務委託契約を締結いたしました。本契約により当社は、31のゴルフコースを運営するわが国最大級のゴルフ場運営会社となります。各ゴルフ場は本年7月中旬に新しいブランドイメージ戦略のもとで、アコーディア・ゴルフとして誕生します。
当社は ”It’s a new game” =「カジュアルで楽しいゴルフ」をモットーに、ゴルフを気軽にプレー出来るスポーツとして捉え、日本における新しいゴルフのあり方を提唱していきます。運営面においては、国際的な運用基準に基づいたオペレーションやメンテナンスを行い、そのスケールメリットを最大限に活用することで、効率的なゴルフ場運営をはかっていきます。熱心なゴルファーの方々はもちろん、これまでゴルフに触れるチャンスがなかった初心者の方にも魅力を感じてもらえるような、全く新しいゴルフシーンの創出を目指してまいります。
なお、初年度の売り上げ目標は200億円、入場者数は全31コースで年間150万人を見込んでいます。
1.アコーディア・ゴルフ設立の趣旨
2002年の『レジャー白書』において、「いまやゴルフは高級・高額というイメージはなく、日常的に安く気軽にプレーできるコースが求められている」と報告されている通り、ゴルフはまだまだ野球やサッカーのように個人が気軽に楽しむスポーツには至っていません。しかしながら、これまで日本における“ゴルフ”とはビジネス主体の接待ゴルフが中心であり、贅沢な娯楽という存在でしたが、この観念も少しずつ変化し、ゴルフは個人の楽しみへと移行しつつあるのも事実です。
ゴルフはプレーヤーとしての年齢的制限がなく、家族や仲間が集まって一緒に楽しむことが出来る最高のスポーツです。当社は、美しい自然と共生し、誰でも気持ちよくプレーできる良好なコースコンディションを維持するため、アグロノミーなど最新のコース管理技術を駆使します。また、サービス内容や施設の構造を抜本的に改善し、やがて到来する高齢化社会に向けても安全で健康的に楽しめるゴルフ環境を整備していく所存です。
さらに当社は、ゴルフを生活に根ざした健全なスポーツとして発展定着させることを目指します。また、ジュニア育成など底辺拡大をはかってまいります。快適なコンディションのゴルフコースを適正な価格で提供し、一人でも多くの方にゴルフの楽しさを理解していただき、皆様の健全で有意義な人生に貢献することを最大の目標としてまいります。
2.アコーディア・ゴルフの特徴
○新しいコンセプトとして提唱する ”It’s a new game”=「カジュアルで楽しいゴルフ」をモットーにしたゴルフ場の展開
○安定した経営のもと、ゴルファーが安心してプレーできる環境を提供
○国際的な運用基準に基づくオペレーションとメンテナンスを実施
○スケールメリットを生かし、効率的で合理的な経営を追求
○従業員のキャリアアップ制度と新たな勤務評定制度の導入
<具体的な事業プラン>
○メンバーのメリットを高めるため、アコーディアのゴルフ場で、利用頻度や友人の招待などに応じた特典プログラムを導入
○幅広い年齢や技術レベルのゴルファーを対象に、イベントやトーナメントなど新企画を積極的に展開
○ジュニア育成プランの推進
○食事、飲料、施設、等の基本的サービスの抜本的改善
3.会社概要
社名
|
株式会社アコーディア・ゴルフ Accordia Golf Co.,Ltd.
|
本店所在地
|
東京都渋谷区渋谷二丁目15番1号 渋谷クロスタワー
|
新規ビジネス開始日
|
2003年3月17日
|
主な事業内容
|
ゴルフ場の運営・管理
|
資本金(内訳)
|
1,000万円
|
決算期
|
11月30日
|
CEO(最高経営責任者)
|
竹生 道巨(ちくぶ みちひろ)
|
COO(最高執行責任者)兼社長
|
鎌田 隆介(かまた りゅうすけ)
|
従業員数
|
135名(2003年5月14日現在)
|
ゴルフ場コース数
|
31コース(2003年5月14日現在)
|
4.CEO/COOプロフィール
◇CEO(最高経営責任者)
竹生 道巨(ちくぶ みちひろ)
1950年1月24日生まれ。慶応大学経済学部卒業。1972年(株)小松製作所入社。1985年日東興業(株)入社。
米国ゴルフ場の支配人を経て1996年欧州地区部長。1998年米国の名門ロサンゼルスリヴィエラ・カントリークラブ副社長兼総支配人など、欧米の数々の名門ゴルフ場にて支配人などを歴任し、2003年より現職。
◇COO(最高執行責任者)兼社長
鎌田 隆介(かまた りゅうすけ)
1947年12月22日生まれ。学習院大学法学部卒業。1970年日東興業(株)入社。国内ゴルフ場の支配人を経て1987年同社取締役、1993年同東日本支社長、1996年同常務取締役。2001年同社代表取締役社長に就任。2003年より現職。
株式会社電通パブリックリレーションズ
松尾/井村
TEL:03-5565-8482/8243 FAX:03-3546-2017
|
【別紙 1】
コーポレートシンボル
■社名: 株式会社アコーディア・ゴルフ (英名: Accordia Golf Co.,Ltd.)
■会社ロゴの由来:
―名称に込めた思い: 調和(accord) + 誠心誠意(cordial)
―ブランドステートメント: It’s a new game
アコーディア・ゴルフのシンボルマークは、Accordiaの「A」とゴルフ場の地形を組み合わせたものです。当社はこのマークに、ゴルフをさらに楽しいものにしていく努力を通じて、ゴルフ場運営会社の頂点に立ちたいとの想いを込めています。
【別紙 2】
株式会社アコーディア・ゴルフが運営するゴルフ場一覧(2003年5月14日現在)
<全31コース(県別)>
大沼レイクゴルフクラブ(北海道)
男鹿ゴルフクラブ(秋田県)
花の杜ゴルフクラブ(宮城県)
宮城野ゴルフクラブ(宮城県)
リベラルヒルズゴルフクラブ(福島県)
グリーンアカデミーカントリークラブ(福島県)
大平台カントリークラブ(栃木県)
双園ゴルフクラブ 栃木コース(栃木県)
水戸・ゴルフ・クラブ(茨城県)
石岡ゴルフ倶楽部(茨城県)
緑野カントリークラブ(群馬県)
ツインレイクスカントリー倶楽部(群馬県)
ノーザンカントリークラブ 赤城ゴルフ場(群馬県)
ノーザンカントリークラブ 上毛ゴルフ場(群馬県)
ノーザンカントリークラブ 錦ヶ原ゴルフ場(埼玉県)
習志野カントリークラブ キング・クイーンコース(千葉県)
習志野カントリークラブ 空港コース(千葉県)
花生カントリークラブ(千葉県)
伊豆国際カントリーコース(静岡県)
フクイカントリークラブ(福井県)
新陽カントリー倶楽部(岐阜県)
双鈴ゴルフクラブ 土山コース(滋賀県)
双鈴ゴルフクラブ 関コース(三重県)
藤原ゴルフクラブ(三重県)
名松・ゴルフクラブ(三重県)
万壽ゴルフクラブ(奈良県)
レイクフォレストゴルフ倶楽部(京都府)
別府ニットーゴルフクラブ(大分県)
長崎パークカントリークラブ(長崎県)
青島ゴルフ倶楽部(宮崎県)
湯の浦カントリー倶楽部(鹿児島県)