20031015
報道関係者各位
株式会社アコーディア・ゴルフ

「西茨城カントリークラブ」が

(茨城県西茨城郡岩間町)
アコーディア・ゴルフの運営コースに
101日(水)から新たにスタート
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

株式会社アコーディア・ゴルフ(本社:東京都渋谷区、CEO)は、ジャンボ尾崎エンタープライズによる設計・監修で戦略的なコースとして定評のある「西茨城カントリークラブ」(茨城県西茨城郡岩間町)のコース運営を受託、101日(水)から新たに営業開始いたしました。
 
これにより、本年7月からゴルフ場運営会社として事業を開始した当社が、「アコーディア・
ゴルフ」のブランドで運営するゴルフコースは、合計32コースとなりました。It’s a new game=「カジュアルで楽しいゴルフ」をスローガンに、すでに運営を行っている各ゴルフコースとともに今後とも幅広いゴルファーに親しまれるゴルフ場運営を目指してまいります。
 
「西茨城カントリークラブ」について
 当クラブは筑波山を北東に見た難台山のふもとの丘陵地に位置し、コースからの眺めは関東平野、大洗鹿島灘までを望める開放的なロケーションにあるのが特徴です。常磐自動車道の岩間インターから約10分の場所にあり、都心からのアクセスが大変良いことでも知られております。
 コースはジャンボ尾崎エンタープライズによる設計監修で、正確なタッチが求められる高速グリーンや、全ホールのうち半分以上に配置されている池クリークなどの自然の恵みを存分に生かしたコースレイアウトなどが特徴です。最新式のバッテリー乗用カートを導入した2002年には一部のグリーンやティーの改造を行い、より戦略的なコースに生まれ変わりました。
 
 当コースもアコーディア・ゴルフが運営するゴルフ場のひとつとなったことで、当社グループ共通のサービスや特典などの導入も予定しており、来場するゴルファーの皆様にはこれまで以上にゴルフを楽しんでいただけると考えております。

 株式会社アコーディア・ゴルフは、日東興業グループ、レイクフォレストゴルフ倶楽部、そして石岡ゴルフ倶楽部の合計30コースとゴルフ場の運営に関する業務委託契約を本年5月に締結し、アコーディア・ゴルフの新しいブランドイメージ戦略のもと、719日から運営を開始いたしました。当社はIt’s a new game=「カジュアルで楽しいゴルフ」をモットーに、ゴルフを気軽にプレーできるスポーツとして捉え、日本における新しいゴルフのあり方を提唱していきます。熱心なゴルファーの方々はもちろん、これまでゴルフに触れるチャンスがなかった初心者の方にも魅力を感じてもらえるような、全く新しいゴルフシーンの創出を目指していきます。
 
■「西茨城カントリークラブ」概要
所在地:              〒319-0201 茨城県西茨城郡岩間町上郷3355
TEL:                  0299-45-3775(代表)
オープン日:       1990年 11月
支配人:              塚田 耕司
コース概要:       18 ホール/6903ヤード/パー72
コース設計:       ジャンボ尾崎エンタープライズ
ラウンドスタイル:  セルフプレーまたはキャディー付きの選択。4人一組原則で状況によりツー  サムも可
アクセス(車):       常磐自動車道 岩間ICから約10分
アクセス(鉄道):    JR常磐線 友部駅(特急停車駅)から車で約15分
                                 JR常磐線 岩間駅から車で約5分
 
■株式会社アコーディア・ゴルフ 概要
社名
株式会社アコーディア・ゴルフ Accordia Golf Co.,Ltd.
本店所在地
東京都渋谷区渋谷二丁目15番1号 渋谷クロスタワー
新規ビジネス開始日
2003年3月17日
主な事業内容
ゴルフ場の運営・管理
資本金(内訳)
1,000万円
決算期
11月30日
CEO(最高経営責任者)
竹生 道巨(ちくぶ みちひろ)
COO(最高執行責任者兼社長)
鎌田 隆介(かまた りゅうすけ)
従業員数
2,000名 (2003年10月1日現在)
ゴルフ場コース数
32コース (2003年10月1日現在)

■本件に関するお問い合わせ先■

 
株式会社アコーディア・ゴルフ 広報担当
山下 眞一  Phone03-6688-1561 Fax:03-6688-1509
株式会社電通パブリックリレーションズ
松尾 崇/井村 牧  Phone03-5565-84828243 Fax:03-3546-2017