ACCORDIA CLUBポイントカード利用可能コースが全国91コースに拡大
「霞台カントリークラブ」と「秩父国際カントリークラブ」が
アコーディア・ゴルフ ブランドになりました
~ポイントカードがさらに多くのゴルフ場で利用可能となり、ポイント獲得の機会が広がります~
|
株式会社アコーディア・ゴルフ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:竹生 道巨)では、
「霞台カントリークラブ」(茨城県稲敷市)を、本年4月1日(日)よりアコーディア・ゴルフのブランドで運営することとなりました。当企業グループは121コースを現在運営しており(運営受託、コンサルティング契約等含む/3月末現在)、これによりACCORDIA CLUBポイントカードが利用できるゴルフ場は「秩父国際カントリークラブ」(本年3月1日より導入済/埼玉県秩父郡)を含め91コースに拡大いたしました。
「霞台カントリークラブ」は1970年に開場された松林でセパレートされた36Hで、全体的に距離のある「筑波コース」とショットの確実性が求められる「霞コース」は、それぞれに趣のあるゴルフ場として多くのゴルファーに親しまれています。また、1975年に開場された「秩父国際カントリークラブ」は、都心から1時間半の秩父連山の裾野にレイアウトされた四季折々の景観を楽しめる丘陵コースとして県内屈指の人気の高いゴルフ場です。
* * *
「ACCORDIA CLUB ポイントカード」は、ゴルフプレーであればご利用金額100円毎に2ポイント、プロショップではご利用金額100円毎に会員様に最大18ポイント(ビジター様には最大5ポイント)が付与されます。貯まったポイントは、プレーフィーのお支払いやプロショップでのお買い物にご使用いただける他、様々な商品とも交換していただけます。
また、ポイントカードを来場時にフロントで提示すれば、住所、氏名、電話番号等を記入することなくスムーズにチェックインすることができるのも大きな特長です。「ACCORDIA CLUB ポイントカード」は現在、全国で約160万人のゴルファーに利用いただいております。
※ポイントカード残高は、当社公式ホームページ(www.accordiagolf.com)で確認できます。
■「霞台カントリークラブ」概要
「霞台カントリークラブ」は、1970年に開場、松林でセパレートされた36Hで、趣の違う筑波コースと霞コースはそれぞれにゴルファーのニーズに対応できるコースとなっています。筑波コースは、全体的に距離があり、アイランドグリーンを持つ3番ホール(パー4)はセカンドショットの確実性が求められ、名物ホールとなっております。霞コースはショットの確実性が求められるコースですが、比較的距離が短いため、女性やシニアの方に人気です。1番ホールのティグランドからは筑波山がみられ、5番ホールからは霞ヶ浦が一望できます。解放感のあるクラブハウスでは、浴室にスチームサウナとミストサウナの2種類のサウナ、ジャグジーと露天風呂がありプレー終了後の疲れた体をゆっくりと休めていただけます。
所在地: 〒300-0623 茨城県稲敷市四箇3405
TEL: 029-894-2021
FAX: 029-894-2821
オープン日: 1970年6月
総支配人: 千葉 慎夫
コース概要: 36H/13,237Y/パー144
筑波コース=18H/6.813Y/パー36
霞コース=18H/6424Y/パー36
コース設計: 日本ゴルフ場建設
休 日: 年中無休
アクセス: 東関東自動車道 大栄ICから22km 約35分
常磐自動車道 桜・土浦ICから29km 約40分
JR常磐線 取手駅よりクラブバスで50分
■「秩父国際カントリークラブ」概要
「秩父国際カントリークラブ」は、1975年に開場し、都心より1時間半の秩父連山の裾野にレイアウトされた四季折々の景観を楽しめる丘陵コースです。アップダウンが多く豪快な打ち上げ、打ち下ろしのホールは谷越えなど変化に富んだコースが多く、フェアウェイも緩やかにアンジュレーションがあり自然の地形を生かした戦略性の高いコースです。
所在地: 〒369-1411 埼玉県秩父郡皆野町三沢4633-1
TEL: 0494-65-0316
FAX: 0494-65-0510
オープン日: 1975年7月15日
総支配人: 鈴木 憲治
コース概要: 18H/6,724Y/パー72
コース設計: 新田 裕造
休 日: 年中無休
アクセス: 関越自動車道 花園ICから約18 km
西武池袋線 西武秩父駅からタクシーで30分
※西武秩父駅よりクラブバスあり (要予約)
株式会社アコーディア・ゴルフは、日東興業グループ、レイクフォレストゴルフ倶楽部、そして石岡ゴルフ倶楽部の合計30コースとゴルフ場の運営に関する業務委託契約を2003年5月に締結し、アコーディア・ゴルフの新しいブランドイメージ戦略のもと、2003年7月19日から運営を開始いたしました。今年3月末現在、121コースを運営(運営受託、コンサルティング契約等含む)する当社は “It’s a new game” =「カジュアルで楽しいゴルフ」をモットーに、ゴルフを気軽にプレーできるスポーツとしてとらえ、日本における新しいゴルフの在り方を提唱しています。熱心なゴルファーの方々はもちろん、これまでゴルフに触れるチャンスがなかった初心者の方にも魅力を感じていただけるような、全く新しいゴルフシーンの創出を目指しています。(当社は2006年11月1日に東京証券取引所市場第一部に上場いたしました。)
株式会社アコーディア・ゴルフ 広報担当
丸毛 晴恵 Phone:03-6688-1567 Fax:03-3499-2029
鈴木 加奈 Phone:03-6688-1575 Fax:03-3499-2029
株式会社電通パブリックリレーションズ
松尾 崇 Phone:03-5565-8482 Fax:03-3546-2017
|